商品の特長
[NEW]
5月発売予定
プラスチックモデル
コード:0089195110220
実機について
ケネディ大統領のリーダーシップの下、アメリカが挑んだ人類初の月面着陸計画、アポロ計画のために開発された大型ロケットがサターンロケットでした。
最初のロケットは1961年から開発が始められたサターンIでそれまで使用されていたジュピターと同じロケットエンジン8基を束ねて装備していました。
そして、1966年から改良型ののサターンIBが登場。
サターンIの第2段エンジンを水素エンジンとしたのが特徴でした。
このサターンIBは1968年にアポロ7を打ち上げ、地球を回る周回軌道に乗せることに成功したのです。
その後、70年代に入ってスカイラブの打ち上げに使用され、75年にソビエトと協力して実施されたアポロとソユーズの宇宙軌道上でのッドッキング計画でも使用。
アポロ計画や宇宙開発計画に重要な役割を果たしたのです。
モデルについて
モデルはアメリカが開発した2段大型ロケット、サターンIBを再現したプラスチックモデル組立キットです。
1/72スケールで仕上がりの全高は約1m。
ビッグサイズでその全貌を表現します。
1段目S-1Bはロケットノズルまで含めて新規金型で再現された新パーツ。
8基のロケットを束ねた特徴ある姿を正確に再現しています。
その上に装備される2段目S-1VS も一部新規パーツを追加して正確にモデル化。
さらに、最上段に搭載されている宇宙船は形状や表面のディテールをリアルモデル化。
アポロ7号とスカイラブ2のデカールが用意され、どちらかを選んで仕上げていただけます。
また、ロケット本体のパネルラインもディテールがリアルに表現され、エンジンノズルなどの再現も加わってメカニカルな仕上がり。
円形のディスプレイベースも用意されています。
人類が月面にたどり着いたアポロ計画の基礎を築いたサターンIBの大型モデルは宇 宙ファンには見逃せないキットです。
主な特徴
- アメリカが開発した2段大型ロケット、サターンIBを1/72スケールで再現したプラスチックモデル組立キット
- 仕上がりの全高は約1m
- 1段目S-1Bはロケットノズルまで含めて新規金型で再現された新パーツ
- 2段目S-1VSも一部新規パーツを追加して正確にモデル化
- 最上段に搭載されている宇宙船は形状や表面のディテールをリアルモデル化
- アポロ7号またはスカイラブ2のデカールを選択可能
- 円形のディスプレイベースも用意
仕上がり全高:約940mm
パッケージサイズ:330x530x100mm